経営者

経営者

謙遜の方法を知らないのか何なのか知りませんけど聞いた話では社長をやっている人の過半数が社長って立場は責任と役割ばかりが多くて収入を考えたら損な役回りだと答える人が多いのだそうですけど本当にそうなんでしょうか?

まぁ経営トッ ...

零細企業

零細企業

業界によっては定期的にとか思わぬ時期に売上のボーナスステージに遭遇することが有ります。

今月は消費税率の改定がありましたけどお陰でレジスター業界とか自動販売機関連ですとか会計士さんとか、一応はホームページ作成業界などでも消 ...

株式会社

株式会社

個人的な感想を先に書くと会社の分割(分社化)はどうも好きになれないんですよね。

会社分割(分社化)とは例えば開発部門と販売部門とサポート部門をひとつの会社だったものをそれぞれを独立した企業にしてそれを束ねる親会社というか持 ...

人事

人事

私がサラリーマン時代の話ですけど管理職(営業所の所長)になって増えた仕事のひとつに部下の人事査定がありました。

仕組みとしては夏と冬の賞与査定(いわゆるボーナス)を行ってその結果が賞与の支給額ですとか昇給に反映してきまして ...

人事

人事

学校を卒業して就職先を決める際に一部に同族会社に対するマイナスのイメージがありまして、社長一族じゃなければ人にあらずなんて極端な例は少ないですけど、社長は一族が代々引き継いでいくので良くて常務まで、サラリーマンとして仕事をしていく限り ...

株式会社

株式会社

一応、日本におきまして経営の神様といわれ第一人者なのは、丁稚奉公から身を起こして二股ソケットの開発から松下電器を世界に冠たる大企業にまで大きくした松下幸之助さんであると認識していますが、デフレ不況が続いている今になって水道哲学について ...

経営不振

経営不振

希望に燃えて自分の会社を立ち上げた感慨にふけっていたのが一転して資金繰りやら取引先の開拓が思い通りにならないとか一気に厳しい現実が経営者を押しつぶそうとその姿を現すまでそう時間もかからないってのを実感している経営者の方も少なくないので ...

経営不振

経営不振

まず最初に書いておきたいのが成熟産業と斜陽産業を混同して考えてはいけないって事です。

つまり斜陽産業とは将来にわたって需要がどんどん先細りしてきていつかは世の中から無くなってしまう可能性すらある産業のことで、成熟産業とは成 ...

人事

人事

下克上は小学校の歴史で習ったと思いますが地位が下のものが実力や策略によってその地位を奪い取る事を指しますが、なにを勘違いしたのか会社に実力主義とか成果主義とか能力主義とやらを強引に持ち込んでこれからは下克上の時代になるとか寝言を言い出 ...

人事

人事

単なる私の先入観なのか部長は部長らしい顔つきですし社長を10年もやっている人は中小企業なら中小企業、大企業ならそんな風な顔つきや風貌や雰囲気を醸し出しているんですよね。

他にもあんなにバイタリティ溢れる人で外観や風貌からそ ...

資金繰り

資金繰り

事業資金融資関係の業者さんと少々お付き合いをといっても別にお金を借りてるわけじゃなくてウェブサイトの構築のお手伝いをしていますけど、中小企業の資金需要が最も高くなるのが年末年始なんだそうです。

私も資金繰りに余裕が無い零細 ...

倒産

倒産

一般的に会社の寿命は20年とか40年とか言われていますけど日本には創業千年を超える会社が100社以上存在しているのもまた現実で今回のコラムでは生き残る企業の条件みたいな内容で書きたいと思います。

当然ですけど企業存続の条件 ...

人事

人事

言い換えるとゼネラリストとスペシャリストって言い方になりますが、限られた範囲内での専門分野に特化して技術を極める形で会社に貢献する形の専門職と様々な分野を経験して・・といいつつ実は専門分野に特化すること無く経営に携わる分野を目指す総合 ...

資金繰り

資金繰り

メガソーラーを証券化なんてニュースを目にしましたが、この手の話には眉に唾をつけて聞くべきだと思いませんか?

確か江戸時代から明治時代まではお金ってのは尊いもので、天下の貨幣って考えが日本では定着していまして、江戸時代にとあ ...

商売

商売

まともな記事を書くよりも興味を引くタイトルにこだわりました的な記事を見つけてしまいました。

さて今回のコラムでは某社長さん御用達の専門誌、とまぁ飲み屋に行けばシャッチョウさんが山ほどいるわけですけど、とにかくそんな雑誌が必 ...

職場環境

職場環境

今回のコラムは流行通信こと朝日新聞からの話題です。

まず記事のタイトルがいかにもアサヒらしいのでありまして”(限界にっぽん)第3部・超国家企業と雇用: 「海外、まず自分が出よう」”っておいおいいきなり日本を捨てて海外に活路 ...

人事

人事

忘れっぽいのが日本人らしいのですが世界第二位のGDPをもってジャパン アズ No1だと胸を張った日本はどこに行ってしまったのでしょうか?
日本型経営ってのは家族型経営と言われていまして、会社に所属する社員はひとつの家族のように ...

株式運用

株式運用

株式投資の世界で投資法の一つとして逆張りって言葉がありますけどこれって正攻法の株式投資必勝法じゃないでしょうか?

私の調べた限りでは株式投資の世界における逆張りって言葉やその行いを公的な機関が正式に定義付けしていないようで ...

税金

税金

先のG8主要8か国首脳会議(G8サミット)では安倍首相のアベノミクスのプレゼンテーションもありましたが、節税ってつまり私から見れば合法的な脱税なんですけどタックスヘイブンについての共同宣言がありましたね。

これはご存じのと ...

株式運用

株式運用

つくづくと言いますか前から感じていましたけど日本の政治や世論を歪めているのはやっぱりマスコミなんですよね。

まぁ今回は安倍首相自ら株価の上昇を自慢しちゃったりしていましたから身から出たさび的な部分もあるわけですけど、某マス ...

人事

人事

具体的な統計は無いのですけど肌で感じる限りは年功序列から能力主義つまりその企業内でも競争して勝たないと脱落させる主義ってのが色々と弊害も見えてきた気がしませんか?

具体的に書くと部下を伸ばす上司よりも部下を潰すような誤った ...

株式運用

株式運用

個人名を挙げて特定のアナリストを個人攻撃すると名誉棄損とやらで訴えられる危険性が出てきてしまうのですが、逆にアナリストの言葉を真に受けて大損を被ったとしても損害賠償は難しいのがなんだか不公平な気がいたしますが、とにかく今回のコラムでは ...

経営不振

経営不振

確か日本の法人の場合は約60%が赤字経営で法人税の納付は最低限になっていると聞いた事がありますが、今回のコラムでは会社の分割と借金の清算みたいな話、言い方を変えれば合法的な企業の負債清算(帳消し)を書いてみようと思います。

倒産

倒産

デトロイト市が財政破綻したというニュースが飛び込んできましたが、その原因について考えようと思いますけど、素朴な疑問として破綻(はたん)と破産の違いが良く分からないのでこの辺りからまず考えてみたいと思います。

でまぁ破産と破 ...

商売

商売

最近は企業の大型倒産のニュースを聞いていませんが、倒産関係の速報はずいぶん入っていまして早急なデフレ脱却が必要だと思う今日この頃ですが、一昔前のバブル経済時代の倒産理由の少なくない割合で多角化経営に失敗して多額の負債をって感じの論調が ...

株式会社

株式会社

私がその昔、サラリーマンだったころに勤めていた会社が株式公開(上場)する瞬間に在籍していたって貴重な体験をしたのですが、今にして思えば資金(調達)的なメリットと知名度の向上以外に長期的に見ればデメリットのほうが大きいような気がするので ...

人事

人事

三十代とか場合によっては40才を超える年齢になっても一日中部屋に引きこもってパソコン画面の前から離れないで全く外出しないって・・ってそれは私の事じゃんなんて思わず笑ってしまったのですけど、報道によりますと引きこもりの世界にも高齢化の波 ...

アウトソーシング

アウトソーシング

自社のホームページ上にコラム(駄文)ですとか様々なコンテンツを公開していますと、たまに勝手にコピーされてしまうとかひどいときには改ざんして販売されていた事が後になってわかるなんて事が発生してしまったりするのでありますが、そんな時には素 ...

商売

商売

日本の人口が減少傾向に有るって事は最近になって実感するようになりまして、どうも子どもが近所を歩いている事を見ることが少なくなって代わりに散歩する老人を見ることが多くなってきたとか、閉鎖した商店がそのまま放置されている事が多いような気が ...

倒産

倒産

マスコミや雑誌の報道などで無駄使いとしか思えないような税金の使われ方ですとか政治家の脱税事件などを目に致しますと、真面目に税金を払いたくなくなる気持もわかるような気も致しますが、税金てのは一種の富の再配分的な要素を多分に含んでおりまし ...