連休多過ぎ
今回のコラムは愚痴が混ざっています。
国民の祝日に関する法律(祝日法)の改正だか何だか知りませんが、今の日本では大型連休が多過 ぎるので有りまして、企業におきまして休日の設定を土日祝日にしている所では、月によっては売上の確 ...
領収書、レシートの紛失
営業マンの場合が特に多いと思いますが、外出先で何か経費を使いまして、具体 的に書きますと駐車場に車を止めた時などで、発行された領収書を紛失してしまうですとか、タクシーの領収書を紛失してしまいまして、自分で立替で後で会社 で精算する予定 ...
下請け、孫請けについて考える
今回のコラムでは仕事の受注における下請け、孫請けについて思う所を書いてみようと思います。
さて、これは企業によっては、どっかの 下請けに入りたいって切に思っている企業も有れば、早く下請け、孫請けから脱却して元請けになりたい ...
ISO取得企業について考える
流行ってわけでも無いと思いますが、ISO取得の波は中小企業にまで来ていまして、特に大手企業相手の仕事をしている企業ほどISO認証取得に迫ら れている場合も多いのでは無いでしょうか?
でねISO取得とは?って聞かれて正確に答 ...
集団心理について考える
日本人が他の民族と比べて特にそうなのかは判りませんが、集団で一気に同じベクトルで動いてしまうって事が多いような気が致します。
イ ンターネットが普及する前は、もっぱらマスコミがそ先導役を担ってきたので有りますが、最近はイン ...
大風呂敷を広げる
今回のコラムのテーマは大風呂敷って内容で書こうと思いますが、何も風呂敷の事を書こうって訳ではなく、とにかく直ぐに大きな話を致しまして、多く の場合は実現しない、または小さい風呂敷になってしまうって感じの人の事を書こうと思います。
審判が居ない世界
日本人だけだか知りませんが、権威とかお上みたいな、ジャッジメントをしてくれる存在が有る中で生きていくのは上手な人が多いと思いますが、ルール もなければ審判もいないビジネスの世界、特にベンチャービジネスので世界で、実績を出していく事が出 ...
仕事中の雑談
今回のコラムでは仕事中の雑談について考えてみようと思いますが、仕事中の雑談については賛否両論あると思います。
管理職、経営者の方の中には仕事中の雑談は一切まかりならん!で一切禁止って人も少なくないかもしれません、もちろん遂 ...
天の声と企業の生存率
正確な統計は有りませんが企業の生存率ってのはもう、徹底的に低くて、とある筋の話しによりますと、会社設立後5年後に企業が存在している確率は 2%とも5%とも言われていまして、ひょっとしてこの物凄い数字の低さが故に、政府は本当は統計資料が ...
ドミノ現象
ドミノ現象とは日本語では雪崩現象って言葉が一番近いと思いますが、小さなきっかけを起点として、大きな範囲に影響が及ぶって言いますか、現象が連 鎖するって事ですよね。
もう少し日常生活ですとか、普段の社会生活で考えてみますと、 ...
経営危機を乗り切る方法(倒産回避)
今回のコラムは私の実体験を元に書いてみようと思いますが、内容はずばり経営危機を乗り切る方法です。
一言で経営危機と言ってもジワ ジワってくる場合とある日突然天から降ってきたって感じで身に降りかかってくる場合がありますが、今 ...
倒産回避と一極集中
前回のコラムでは目先の現金、つまり運転資金を確保するために、出ていくお金を絞る事について書きましたが、今回のコラムでは攻めの部分について書 いてみようと思います。
まずその前に大切なのは経営者が冷静になって決して慌てたりパ ...
経営者の贅沢な暮らしについて考える
企業の倒産や会社更生法の申請などの度に、槍玉に上がるのが経営者の贅沢な暮らしぶりであったり、高慢経営とか公私混同ってやつなのですが、今回の コラムではこんな内容について思ったことを自由に書いてみようと思います。
昔読んだ起 ...
セカンドプランの必要性
今回のコラムはいきなり、しょーもない事から書き始めるので有りますが、昼前に今日のランチを何処の店で調達して、具体的に何を購入するかまで決め て、事務所を出発したのですが、いざその店に到着しました所、本日は定休日でシャッターが下りていた ...
企業のWebパトロール
先月からランチブログってやつを始めまして、そのサイトのアクセス解析を見ていてちょっと気がついた事を今回のコラムに書こうと思います
書 いているランチブログってのは基本的に外食、つまり出かけた先で食事をした様々な飲食店で食べ ...
領収書販売と税金対策
世間は夏休み中でありまして、そんな時こそ出社して社内に居ますと、電話も全然来ないし飛びこみの営業マンもやってきませんので、普段やりたくても 出来なかった事や、いつでも良いからと、置いておいた仕事の整理などをゆっくり片付けることが出来ま ...
朝食は会社で
アサヒ飲料が24日発表した「現在ビジネスマン 朝の生活実態調査」 によりますと、 「朝食は出社後、自分の席でコンビニのパン」 と答えたのが 若手男性サラリーマンの33% との事です。
なんとまあ、まだまだ日本の会社は平和な ...
日本のMBA取得
MBA
Master of Business Administration 経営管理学修士号
ビジネス-スクール(経営学大学院)で経営管理学 専攻・修了者に授与。
極めて乱暴に簡単に一言で言ってしまえば ...
節税景気、赤字景気
弊社もそうですし、総じて何処の企業も毎年3月の売上が多いところが多いようで、それは一般消費者を相手に商売をしている会社よりも、企業向けの商品や サービスを販売している企業のほうが3月の売上が非常に伸びる場合が多いと思います。
1円起業、最低資本金廃止
法制審議会の会社法部会は7日までに、株式会社や有限会社の設立に必要な最低資本金について、廃止を打ち出した素案をまとめた、との事です。
現在、 株式会社の場合は最低1,000万円、有限会社の場合は最低300万円の資本金が必要 ...
伸びる会社
仕事柄(ホームページ製作代行)、毎月、少なくとも10以上の新しい会社を訪問するので すが、6年以上この仕事をやっていまして、なんとなく訪問して、この会社は数年後に伸びるか、伸びないかが感じられるようになってきました。
統計 ...
内部告発
頻繁に? 内部告発による企業や国、役所の不正が内部告発により、マスコミで取り上げら れる事が有りますが、内部告発に関しては色々思う事が有りますね。
先ず、内部告発として紹介される告発が、多くの場合、元社員など告発する企業を ...
メーデーの存在意義
今年も5月1日にメーデーが開催された。
メーデー:世界各地で開かれる労働者の集会。米国の労働組合が1886年の この日、「8時間労働日」を求め、ストライキを起こしたのがきっかけで始まった。労働者の権利を守り、反戦を訴える運 ...
危機管理の専門家
今、世間をお騒がせの三菱自動車の問題(クレーム隠蔽や責任転嫁体質)で企業存続にまで話が及んでいますが、今の三菱自動車に本当に必要なのは一人の危機 管理専門家では無いでしょうか?
企業再建、再生の為に工場の閉鎖や事業規模縮小 ...
異業種交流と異業種提携
異業種交流については昔から、商工会議所の集まりだとか、商店街の会合なども異業種交流ですから非常に一般的だったと思います。
では、異業種提携についてはどうでしょうか?
私の記憶の中では、異業種提携は非常に成功した ...
バブル経済再来希望
私は今年で40歳になりますが、バブル経済の良かった時期も、その後バブルが弾けて不況になった時期も両方を身をもって体験している世代だと思います。
私の周りの同世代の人間や経営者も同じような体験をしてきている人が多いようで、巷 ...
パソコン販売競争とソフトウェア
現在パソコンの販売は台数ベースで対前年を上回る販売ペースを維持していますが、金額ベースでは前年並みの売り上げを確保する事が難しくなっております、 パソコン販売における利益の確保もパソコンの場合、何と言っても生鮮食料品と一緒ですから、少 ...
個人情報流出対策
相次ぐ個人情報の流出事故や事件が相次いで発覚したせいか、企業が保有する個人情報の管理に各社が真剣に取り組みはじめたようであるが、個人情報管理や取 り扱いについて、苦慮している企業も多数あるようですね。
一つは、コストの問題 ...
休まれて分かる社員の重要さ
弊社は少人数の会社なので、誰か一人休むとそれなりに仕事が滞ったり、各分野で影響が出てくることが多いですね。
社員も私も人間ですから体調を崩したりして出社出来ないことも年に何回かは発生してしまうのは仕方がないことですね。
アウトソーシングと業務代行
アウトソーシング、つまりは業務の外部委託と約すと思いますが、アウトソーシングを行う会社の業績も伸びており、アウトソーシング会社そのものの数も増大 しています。
アウトソーシングはブームなのか、日本の企業社会にとって評価が分 ...