マイボトルドリンク「drop」
サントリーって会社は良く分からないけど日本的な会社だな~って感じで若い頃からトリスには失恋したときとか仕事でへまをやらかした時だとか随分とお世話になっているのですけど、こんかいちょっと目新しい製品を市場に投入してきたのでちょっとコラムで取り上げてみたいと思います。
その名もマイボトルドリンク「drop」と詳しくはサントリーのHPを参照すればご理解いただけると思いますが、簡単に説明すると専用の魔法瓶に液体状の素を入れてお湯や水で希釈してそのまま専用ボトルで飲むって感じの、その昔子供の頃に確かワタナベのジュースの素って粉末ジュースを駄菓子屋で買って飲んでいたものですけど、それの進化系って感じでしょうかね?
でコンビニの店頭専用ボトルが有ったので手にとってみましたけど早くも手垢で少々汚れているのが気になるところで、カラーバリエーションがホワイト一色なのは今後増えて汚れが目立たない色が出てくるのでしょうけど、屋外へ持ち出しての利用を想定しているのでしたら、汚れが付きにくい外装を考えるべきでしょうね。
ジュースの素じゃなかったポーションと呼ばれるコーヒーだとかミカンジュースの素が一個90円でボトルを購入使用かどうかを迷っている人に専用ボトルが無くてもポーションを搾り出せる専用器具を無料で配布していたので、試しにミカンジュースを購入してみました。
味のほうはまずまずなんですけどお湯の調達だとか先に書いた専用ボトルの汚れが目立ちそうなのとか、専用ボトル(魔法瓶)の容量が280ミリリットルと少々小さいのがネックになって専用ボトルの購入は思案中って処です。(持ち歩くのにちょっとボトルが大きくてかばんに入らないって事もありますけど、これはお湯や水が入る容量との兼ね合いも合って解決不能でしょうね)
さてこのマイボトルドリンク「drop」を飲みながら思ったことを書いてみたいと思いますが、まずねこれって個人向けよりも法人向けに営業を展開したほうが良いんじゃないかなって思うのですよ。
我が社も一時期はウォーターサーバーといわれる冷水とお湯が出る機械を設置していましたけど、最近の企業は随分と高い確立でこのウォーターサーバーを設置していまして、こーゆーマイボトルドリンク「drop」の12種類のフレーバーを置いておけば、結構売れちゃうんじゃないでしょうかね?
そういえば都内に営業拠点を出していた頃にはお菓子のグリコさんのセールスレディが富山の置き薬よろしく、グリコのお菓子が詰まった箱を置いていって定期的に集金と商品の補充をしていましたけど、ウォーターサーバーが設置してある企業に無料でおいてくれば、結構な量を販売できるんじゃないでしょうかね?
そんな事を考えつつマイボトルドリンク「drop」を飲み終わったわけですけどもう何種類か飲んでみて専用ボトルの購入を考えてみようと致しましょう。