買い占め品薄は当然

  1. 需要と供給の関係を超えたもの
  2. 先を読めばわかること
  3. 不当廉売防止はあっても逆はない

需要と供給の関係を超えたもの

一ヶ月前からマスクが店頭から姿を消して最近では食料品やトイレットペーパーが買い占めの対象になっていて品薄状態のようですね。

一部ではパニックになっているようですが、後押ししたのは大手マスコミが品薄状態を報道したことで知らなかった人まで買い占めに走って、それでマスコミは買いだめを自粛する報道でダメ押ししたような感じですね。

そして買い占めて高値販売などの転売屋が活躍しているわけですが、まぁ戦後の混乱期に大きく成長した企業の中には、不足している物資を買い占めて大きな利潤を上げて、それを土台として現在でも大企業として君臨している会社もあるのですから、経済活動の目指すところを考えると買い占め&高値販売は安く仕入れて高く売って利益を出して税金を払う事からみて正しい道と言えるわけです。

ページ上部に戻る

先を読めばわかること

マスクに関しては100歩譲って仕方がないとして、食料品の品薄状態は事前に予測して手を打つことが出来たと思うのです。

何故ならば人の数は変わらないし胃袋の数も一緒なのですから、消費される食料と供給量が同じだったら食糧不足になる理由がないのです。

しかし全国の学校を一斉休校して不要不急の外出を避けるように呼びかけたら、外食する人が減って自宅で食べる人が増えるのですから、米から始まってインスタントラーメンとかレトルト食品の需要が増えるに決まっているじゃないですか!

それに転ばぬ先の杖とか備えあれば憂いなしという諺がありますけど、もし自分が床に臥して2週間外出できなくなった事を考えると、水と食料を2周間分備蓄しておく事は、他人に迷惑かけ無い行動とも言えるのですから非難される事ではないですよね。

ページ上部に戻る

不当廉売防止はあっても逆はない

安く売ると独占禁止法ではこれを禁止し、公正取引委員会による是正勧告が行われますが、高く売って利益を上げる分には談合などが無い限り是正勧告の対象にはなりません。

その辺りは資本主義経済の考え方で高きゃ誰も買わないだろうみたいな考え方だと思います。

というか安く販売して利益を出さずに税金を払わないような企業ばかり増えてしまえば世の中は不況が来て停滞してしまうのですから、利益をしっかり出して納税義務を果たす事が正しい方向製だと思うのです。

ですので今回のマスクやトイレットペーパーの不足で金儲けに成功した転売屋に対しては、しっかり税金を徴収する体制を整えて脱税に対しては厳しく対応するという行動が一番正しい行動だと思うのです。

ページ上部に戻る