マネキン人形、トルソー
マネキン人形、トルソーを扱っている会社の方とお話をする機会があったのですが、マネキン人形、トルソーの売上が好調なのだそうだ。
マネキン人形、 トルソーとはデパートの洋服売り場で商品の洋服を着せられて陳列される人形や、首から太ももまでの人間の体の形をした人形?のことです。
あんな物はそう簡単に壊れて買い替える物でもないですし、洋品店が次々開店したりデパートやブティックが売り場を拡張しているようにも思え ないので、もう少し詳しくお話を伺ってみました。
で実情を聞いてみたわけですが、
○購入しているのは若い女性(主にOLさん)
○何故か一人暮しが多い(本当に調べたのでしょうか?)
○別に洋服を販売するためではなく、自分が着ていく洋服をマネキン人形、トルソーに着せてみて、どんな感じになるのか確認のため使う。
が詳しい実情でインターネット通販で毎日相当数売れているとの事でした。
男性の私には思いも知れぬ商品が、想像できない使い方で売れていることを実感致しましたよ。
折角なので大々的にこんなのはどうでしょうか?
トルソーのメーカーに自分のスリーサイズを正直に書いてトルソーを注文する。
そうするとご注文のサイズ通りのトルソーが届く
ついでに、自分の顔写真をクリップで吊り下げられるようにしておく。
実はこの事はその場でもお話したのですが
実際に良く売れているトルソーは1万円以下で、サイズを元にオーダーメイドすると、コストが10倍以上かかってしまうので、多分売れないだ ろう、との事でした。
それであれば、自分の体型をトルソーに合わせたほうがよろしいようですね。
追伸
その昔、食品売り場などで試食販売を行う人の事をマネキンさんって呼んでいた時代が有りましたが、あれは何故でしょうかね?