恐れを取り除く方法
危機状態からの脱出を邪魔するのは恐れの心
例えるなら自転車がわかりやすいと思いますが、この乗り物は自分が視線を送った方向に勝手に動き出しますが、会社経営も人生も自分が考えていたり視線(考え)を向けている方向に勝手に動き出してしまうものです。
特に良くない状況(破綻とか破産とか倒産とか破滅)だとかそういったネガティブな事ばかり考えていると、正しい思考が働かなくなってしまうように人の頭はできています。
マイナス力が大きい恐れの心
マーケティング手法の世界では不安を煽るような宣伝手法は非常に強い宣伝効果を発揮すると言われていて実際にそうなのですが、恐れの心はより強く行動を促す力があるとも言え、その行動の方向はむしろ自分を良い方向とは逆の方向に導きやすいと言えます。
会社の経営状態が下降局面になってしまった時に、悪いことばかりや暗い将来を想像してしまって、その事が頭の中を占領してしまうと現実も又そのとおりに進行してしまうものなのです。
ですから経営者の方にコーチングする場合、まずこの恐れの心を取り除いて、明るいビジョンを描いてそれを信じて疑わない心の状態を作り出すことがとても大切になってきます。
恐れを取り除く簡単な方法
恐れは闇で希望やビジョンは光です。
どんな闇であっても光の前には一瞬で消えてしまいます、そしてその闇(恐れや不安)を作り出しているのは自分の心ですから心が本来持っている光をちゃんと出せるようにしてあげる必要があります。
では具体的にはどうすればよいでしょうか?
感謝出来る事を見つける
以外に思われるかもしれませんが、心のなかの恐れや不安を取り除くのに大切なのは感謝の心で、心が闇に支配されている時に感謝の心も無くなってしまっています。
家族、友人、会社の上司や部下や従業員など身の回りの人に対してもそうですし、自分が普段使っている物にも感謝をします。
あらゆる事に感謝を始めると不思議と不安や怖れは消えていって心は満たされてきます。
自分を信じて目標(ビジョン)を立てる
自分に起きるあらゆる困難やその状況はあなたが更なる成長をするための試練であるというっことを理解して、また自分に乗り越えられない試練は出てこないという事に気付いて欲しいのです。
それは自分の心に住み着いた恐れや不安を追い出した時、今いる困難な状況から抜け出す力を与えられるのです。