増殖するクレーマーと対策(撲滅運動)

日本だけなのか世界中なのか分かりませんが、どうもクレーマーが全国的に増殖中なのでありまして多分予備軍を含めますと数十万人のクレーマーが存在して居るように感じるので有りまして、ここは日本中の小売店や企業に勤める真っ当な人間が一致団結してクレーマー撲滅運動を展開しませんと、日本は大変な状況になってしまうのでは無いでしょうか?

私が思うにクレームにも正当なクレームと不当なクレームが存在致しますが、不要なクレームを言ってくる悪質なクレーマーに関してはお客だなんて思う事はおろか、まあアブラムシ程度に考えて対応すべきなのでありまして、甘やかすからつけあがったり図に乗ったり調子に乗るのでありまして、先ずはしっかりと正当か不当かの線引きや基準を作成致しまして、クレーマーに関しては一切の譲歩も融通も無しにお引き取り願いましょうって事を日本中で徹底する必要がある時期に来ています。

まあ想像するにクレーマーの心理なんてものはクレームを付ける事によって、金銭的又は経済的なメリットを得る事が出来るか、もしくは精神的に相手が困るのを見て快感を覚えるような屈折した心理状態の持ち主でしかな訳で、味をしめて繰り返したりより強力なクレーマーに成長させない為には、とにかく取引を打ち切るなりお引き取り頂くなりして、一切のメリットも精神的な喜びも感じないようにして原因を絶ってしまわないと駄目でしょうね。

それと上記だけではクレーマーの根絶は難しいと思いますので、しつこいクレーマーですとか金銭目的のクレームや不当な要求に関しては、とにかく素早く警察に連絡するなり被害届を出すなり毅然とした態度で臨む運動が必要でしょうね。

何と言いますか消費者庁の話ですとか消費者センターですとか消費者の立場と権利を守る社会的な仕組みは徐々に充実してきておりますが、逆に日本中に増殖するクレーマーですとか暴走老人ですとかまともじゃない消費者に対する規制ですとか対応は一切出てきてないのですよね。

追伸
最近は書店の本棚にもクレーム対応マニュアルの類が並んでいますが、まあ私に言わせれば不当なクレームか正当なクレームかの線引をしっかりしておけば後は、クレーマーだと認定したらさっさとサヨナラするなり警察に通報するなりしてしまえば、不要な不当なクレームに対する対応などする必要は無いので有りまして、事は簡単に解決すると思うのですがね?

まあ全国的にこんな考え方が広がってくれば良いなって思っているので有ります。