広告媒体の選び方
今まで営利目的で、お金を払って広告を出した媒体を先ずは金額の高い順に並べる。
1、大手ポータルサイト大型バナー広告半年間(100万円位かかっ た)
2、全国紙(大手新聞)の広告スペース (1回で20万位かかった)
3、地方新聞の広告スペース(何回か出しているが10万円前後かかった)
4、地域新聞ミニコミ誌(確か4万円位)
5、メール広告、オプトイン広告で20円/通 総額で5万円位
広告の内容がその都度違うので比較は出来ないのだが、言えるのは広告したいターゲット層や地域をどうするかによって、広告媒体を使い分けな いと、絶対に失敗するって事です。
営業エリア内のお客を捕まえるのなら、見栄をはって新聞に出して高いお金を出して広告するよりも地域新聞にやすい金額で出したほうが、よっ ぽど広告効果が出る場合が多いですからね?
逆に今まで無駄な広告を出してしまったと後悔しているのは、電話による売りこみで出した新聞掲載の広告ですね。
いきなり電話をかけてきて、40万人に配ってるとか100万人に配っているとかいって、最後にはスペースが空いちゃうと困るので特別価格で 掲載しますっていって、即広告原稿を要求されて、こっちもうっかり広告宣伝の商材が有った場合に出してしまった場合ですね。
とにかく新聞広告の一部代理店では過去のレスポンスデーターも効果の話も一切しないで新聞のネームバリューと配信部数の話だけで営業してき ますから、困ったものです。
逆に地域新聞だとアドバイスを事例から頂いたり、掲載後にキチンと反響に関して電話で聞いてきますので好感が持てます、逆に地方新聞なんか は掲載後に反響を聞きに電話してきた試しがないですね。
具体的にどの広告媒体がベストだとは言えないのですが、出来る予算内で、色々試してみて効果を見極める事につきますね。
ただ私が思うには零細企業の広告に関してはインターねと広告以外は中々効果を出す事が難しいって感じているのでありまして、ある意 味費用がかかる媒体で有ればある程、それに見合った反響を得る事が難しいように感じているので有ります。
有る程度の広告宣伝費は必要なのかも知れませんが、結構無駄な広告も多かったりするのを感じているのです。
朗読版