SOHOに一番必要な事
SOHOにとって一番重要だと思うことについて書こうと思います。
私自身、自宅の一室で事業を起こして数多くのSOHOプレイヤーと接してきていますので、書く資格は有るのでは無いかと思うので書いちゃいます。
尚、これを読んでSOHOで独立しようと計画していたのを諦める方が出てきても関知は致しませんよ♪
いいですか? SOHOに必要なのは兎に角一番が営業力だって事なんですよ?
SOHOとは、オフィスの形態が自宅とか小さいスモールオフィスで小規模にやっていく事業形態を指しますが、余程の技術力が有っても、営業力がゼロであっては、運営して行くのは難しいと思いますね。
企業が、何かの仕事を他の会社に頼む時に、やっぱり会社の規模ですとか、設立してどのくらい営んでいるかとか、まあ その他技術力とかを見て判断するのは当たり前ですね?
するって事は独立開業したばかりのSOHOの場合、他の企業に比べて、何倍も営業で仕事を受注するのは大変だって事なのですよ。
ね?
それを乗り越えて、仕事を取れて初めて、遂行力とかが出てくるのでありますね?
追伸
営業の部分を甘く考えてSOHOとして独立してしまって、失敗に終わったり、営業力が無いばっかりに下請けや孫請けに甘んじてしまって、苦しんでいるSOHO事務所は多いのでは無いでしょうか?
逆にある程度の営業力があれば、固定費が低い分、楽な経営展開ができますし、場合によっては下請けに仕事を回して自分は何もしないって方法がとれてしまったリします。
それほど、SOHOにとって営業力が存続を左右する部分だと思うのですが、深く考えないで独立してしまって、どうしようって感じの人も多いのでは無いでしょうか?
まあSOHOの場合ですと、おいそれと人を雇い入れる訳にも、売れる営業マンを確保する事も限りなく不可能に近いですからね。
とにかく代表が頑張って仕事を取ってくるしかないのが現実なのです。