職場のストレス対策

聞くところによりますと適度なストレスはやる気(モチベーション)を引き出して、よーしいっちょやったるわいって感じで人間に取って必要なもの・・と言っても一切目に見えないし計測も出来ないのですが、エライ学者さんが言っている訳で広辞苑にも載っていますから、ストレスは間違いなく存在するってそのストレスですが、度が過ぎてしまいますと心が壊れちゃうらしくて、最近はそーゆーストレスによりまして、心が壊れたり折れてしまう人が増えているのだそうですね。

それも職場のパワハラ(パワーハラスメント)絡みのストレスが急激に増えているのだそうで、そもそもストレスが少ない幼少期を過ごした若者が社会に出て企業に勤めますと、まぁ昔は家族的な雰囲気で和気藹々と働けた職場でも、売上げとか利益とか効率とかリストラとか様々なのんびり働く事が許されない要因の増大で、部下に当たり散らす上司だとか、クレームを入れる事によって自分のストレスを発散するクレーマーの対応だとか、そーゆーストレスの元みたいなのが一般社員ほど降りかかってきたりするのですよね。

でね、厄介なのか外部のお客がクレーマーになってクレームを入れてくる事などよりも、やっぱり職場の上司が一番問題なので有りまして、私もその昔に経験が有りますが、社内クレーマーみたいな男が自分の上司になったりしますと、もう悲惨なのでありまして、私の場合は営業マンでしたから嫌な上司と接するのは朝夕と会議の時だけでしたから何とか耐えられましたけど、これが事務職のような一日中上司と机を並べて仕事するような環境でしたら、ストレスでおかしくなっていたか、さっさと退職していたでしょうね。

で肝心の職場のストレス対策ですが景気の良い時でしたらさっさと転職活動を開始して、そんな職場から脱出してしまえば一件落着だったのですが、今の景気ではそれも叶わない人が多いと思いますし、大きな企業でしたら組合に相談して職場を変えて貰うとか移動させて貰うって手も有りますが、中小企業で組合もなくてしかも会社はワンフロアーしか無くてって場合ですと、環境を変える事が出来ませんから、自分で何とかするしか無いのですよね。

その場合は大雑把に分けて2つしかないのでありまして、クレーマーのような上司に気に入られるように頑張るか、もしくは鈍感に徹して私生活を充実させるかのどちらかになるのだと思いますが、私だったら嫌な上司に取り入る位なら、おもいきり怒鳴りつけてやって退職するか、逆にこっちから色々考えて、いじめ返してやりますけどね。