花火大会2

インターネットが普及してyoutubeなどの動画が手軽に見ることが出来るようになっても、花火大会はやっぱり実際に現地で鑑賞しないと迫力が全然違うと思いませんか?

私自身が花火マニアでは有りませんけど新潟に住んでいたときは長岡の花火大会ですとか、千葉県にいるときは市川市(江戸川区)の江戸川河川敷で行われている花火大会に出かけてますけど、夜空を彩る大輪の花火と少しずれて聞こえる音と、震える空気の感じってのはまず家庭のモニターとスピーカーでは再現出来ないのですよね?

ただまぁ商店でもない地域住民の方々にとっては、花火大会当日は周辺道路が大渋滞するし、道にゴミは散乱するしわざわざ遠くから出かけて見に来ないでくれって気持ちかもしれないですよね?

でね、時々花火開会ってのは何のために行うのか不思議な気がするのですよ。

まぁ確か福井県で花火大会を見たときに初めて打ち上げ前にスポンサーの名前を紹介してから打ち上げるのを聞きましたけど、あの大量の花火と大会運営にかかる費用負担とを考えますと、どうもその売り上げて一瞬で燃えて消え去る花火は確かに綺麗で感動的ですが、時に勿体無いななんて事も感じてしまうのですよね。

追伸

多くの花火大会が開催時間が3時間前後から長い場合は4時間なんて時も有るようですけど、あれて長すぎて途中で飽きませんか?

まぁスターマインだとか三尺玉だとかナイヤガラなどか様々な種類の花火が順次登場致しますので、大部分の人は最初から最後まで楽しむのでしょうけど、どうも私の場合はあきっぽいのか1時間を限度と致しまして飽きてきちゃうんですよね?

まぁ河川敷でちゃんとレジャーシートで場所が確保出来ているときには気が付くと横になったまま、花火の爆音を聞きながら安らかな眠りに落ちているわけですけど、たぶん私と同じように長すぎて飽きてしまうって人は少なくないと思います。

※ たぶんこれは花火大会が始める前から家から持参したワンカップ大関ですとか、チーカマなんてもの楽しんでいるのが問題なのかもしれないですけどね?

ただそこで飽きたからと言って間違っても携帯ゲームなんぞ取り出してはいけないのでありまして、そんな事をするのでしたら、最初から花火大会になぞこなければ良いと思いませんか?

追伸2

直火を使わないオール電化住宅なんてものが普及し始めていますけど、花火だけは電気的に再現した電子花火なんて代物では存在価値が無いのでありまして、科学が進んでも置き換えることが出来ないものの一つが花火なんですよね。