六割減経済
気持ちの持ちようで景気は変動するってのがまあ半分当たっていると言いますかそう思いますが、マスコミ各社の報道や今回の経済危機に関しては経済誌や経済アナリストの言動に多少問題が有るのではないかなって思いませんか?
今回の六割減 ...
定額給付金の使い道
紆余曲折や麻生太郎のさもしい発言などが有って注目を浴びていた定額給付金が法案として成立致しまして、いよいよ支給される事が確実になりましたので、今回は定額給付金の使い道について考えて見たいと思います。
まず私自身の使い道から ...
内閣支持率の調査方法
自民党による日本支配が終わりを告げようとしているのか、安倍総理、福田総理、麻生総理と大を追うに従って支持率が低下しているのですが、この内閣支持率を導き出す調査法法について、色々と意見が出ているようですね。
中でも大きいのが ...
無意味な無利子国債
外需に頼っている以上はアメリカの景気回復がなければ本格的に日本の景気も良くなるわけがないと思いますが、それでも何もしないと批判が出る関係上?政府与党の自民党や公明党で策が出てくるのですが、現時点で出ている政府発行紙幣と無利子国債につい ...
小泉純一郎再登板の可能性
安倍首相に総理総裁の座をバトンタッチしてからは、すっかり影の存在?とばかりに目立った行動を避けて、引退宣言までしてしまいまして平穏無事に政界から距離を置いた存在になるのかと思いきや、麻生総理の迷走ぶりと自分が命をかけて行った郵政民営化 ...
半径2メートルの男
遠くからでは良さは分からないけど、傍によって接してみると良い奴だって分かる人の事を半径2メートルの男と呼ぶらしく、その代表格が日本の総理大臣をゲットした麻生太郎その人なのだそうですね。
思うに日本人は全般に演説や講演が上手 ...
オポチュニストと麻生総理
この言葉は政治家に対してよく使われる人の性格を表す形容詞ですが、日和見主義とか言われる人の事で、確固たる自分の意見を持っていない為に、直ぐに周りに流されてしまったり、主義主張姿勢が一貫しない人って事になります。
ですからオ ...
人口減社会への対応
さて現在の日本はどう考えても移民でも受け入れない限り、もうもの凄い勢いで人口が減っていくのでありまして、過去において人口は増える事しか経験していませんので、未体験の状況を迎えるわけで、人口が減少する=パイが減って国全体の消費が落ちる= ...
麻生太郎総理の功績
人気者だと思われて自民党の総裁になって総理大臣の椅子を射止めた麻生太郎総理ですが、支持率は低下一本槍で2009年1月には支持率が20%を割り込んでしまったのですが、麻生総理にも探せば沢山の功績が有ると思いますので、少し探して書いて見よ ...
新型インフルエンザ
インフルエンザウイルスに考える頭脳があるとは思えませんが、もしかしたら地球外に作戦本部や研究所が有るのでは無いかと思われるほど、インフルエンザウイルスは巧妙に勢力を維持拡大しているのでありまして、人類を滅亡させてしまわない程度に猛威を ...
巣ごもり景気
2009年1月にこのコラムを書いていますが、かつて無い本格的な不況で自動車産業や電機産業などの製造業や輸出関連業界では壊滅的な未経験の不調に陥っているようですが、その反面あまり大きく報道されませんが、巣ごもり景気とも言われる一部の業種 ...
雇用と経済の問題
どうやら2009年は雇用情勢も経済情勢もかつて無い未経験ゾーンに突入する事が濃厚ですが、誰にも頼まれておりませんが私なりの考えを書いておこうと思います。
まず雇用の問題ですが、本来はセーフティネットが機能して全ての国民が健 ...
適正為替相場
日本経済が復活するかどうかは為替相場の水準にかかっている・・ような報道が多いのですが為替相場だけで衰退と復活が左右されるのもなんだか釈然としない人も多いのではないでしょうか?
そーいえば高橋洋一さんが為替相場はマネタリーベ ...
国家破産
今回のコラムでは国家破産について考えてみようと思います。
ゴシップ紙とでもいえば良いのでしょうかアベノミクスで日本円をどんどん刷って市場にじゃぶじゃぶと供給すると国家破産するなんてデマといいますか不安を煽る真似をする評論家 ...
世界同一賃金
ユニクロを経営するファーストリテイリングが唐突に世界統一賃金なる給与人事体系を発表いたしましたがこれはTPP参加に向けての布石でしょうね?
どうも農業問題に歪曲されているTPPですが、条約の中には資本移動の自由ですとか労働 ...
ネット選挙と選挙対策
インターネットを使った選挙運動が今度の参議院議員選挙から解禁されるとの事。
一応、私の経営する会社もホームページ作成代行業をやっていて過去には国会議員さんとか、候補者のホームページ立ち上げをやってきた経験から私が思う成功方 ...
年金運用と信用調査
顧客から預かった年金資金を不正に流用して破たんした事件としてはAIJがまだ記憶に新しいのですが、今度はアメリカのネバダ州に本社がある「MRIインターナショナル」が預かった資金を流用して大半の資金は消失したとの報道が流れました。 ...
株価上昇はいつまで続くか?
このコラムを書いている5月8日時点の日経平均株価は14000円を超えていますが、この株価はいつまで続くのでしょうかね?
なにせ短期間で株価が急上昇いたしましたので、いままでまったく株、証券会社に無縁だった人も中にはこれから ...
イノベーションと経済成長
やたらと横文字を多用する人は信用できない気がするのですが、政治家にもやたらとこの手の人が増えているような気がいたします。
企業の成長にはイノベーションが必要だなんて、わかったような分からないような具体性の無いイメージで語ら ...
規制緩和とワーキングプア
少し前に聞いた話なので不正確かもしれませんが、弁護士の世界でもワーキングプアが広がっているとの事。
まぁそれが原因の全てだとは言いませんけど、テレビでもラジオでも弁護士法人が流すサラ金からの過払い金請求のコマーシャルがやた ...
建設業の社会保険強制加入
建設業界に従事している人以外では社会保険労務士さんや会計士さんくらいしか興味が無い話題です。
さて一般にはひっそりとしかし着実に進められています建設業界に対する淘汰作戦とでもいいましょうか、国土交通省は社会保険(厚生年金、 ...
2013年参議院選挙予測
基本的にここは経済関連のコラムなんですけど今回の政権交代の場合を見てもわかるとおりに政治と経済は密接に関連しているのでありますね。
さて一部には衆参同日選挙だとか言われていますが、今回の選挙予測は参議院だけの単独選挙として ...
弁護士のサラ金過払い金返還請求広告
私はテレビを一切見なくなって久しいのでテレビのほうはどうなっているのか分かりませんけど、ラジオですとか電車の中に貼ってある広告などで最近はとにかく弁護士事務所の広告が急増しているのでありまして、それもサラ金の過払い金請求のすすめみたい ...
つなぎ融資と総量規制
どっかの経済関係のコラムニストの人が書いてましたけど、零細企業や中小企業は数百万円単位の現金じゃなくて5万10万単位の現金が用意出来なくて倒産してしまう事が良くあるそうです。
私もかれこれ零細企業を経営して11年になります ...
東京都が差し押さえ品をネットオークション方式で競売
東京都やるじゃないですか! 石原東京都知事の功績かどうかは不明ですが、都税の滞納者などが差し押さえられた絵画や古美術品などをインターネットオーク ションで競売にかけて販売を試行する発表を行いました。
オークションシステムは ...
日本が破産(国家破綻)する可能性
何だか今度の参議院選挙では元プロ野球選手の中畑清氏に堀内恒夫氏とか柔道の谷亮子氏とか、まぁ別に誰が立候補するのも誰を擁立するのも勝手なんですけど、どうも単に人気の高いスポーツ選手なら票が獲得出来るとの計算が最優先しているようで、全く日 ...
総量規制とソフト闇金とは?
6月に貸金業法が改正されまして総量規制が導入されて収入に対する貸し出せる金額が厳しく制限されるそうですが、おおかたの予想ではいわいる闇金と称される業者に総量規制によってお金が借りられなくなった人が大量に流れこむと予測されていますよね? ...
貧困と申請主義と情報格差
例えば住宅ローンが払えないとかリース料金を滞納してしまったとか、困った状態になったときにインターネットで調べますと猶予措置の通達ですとか、任意売却とか特定調停とか様々な対抗策ですとか、対応策の情報が政府から発表されていたり様々なサイト ...
現金業者と総量規制
クレジットカードで即現金なる貸金業者もどき?を利用する人が貸金業の法改正によって繁盛しているとの事で、規制の動きも出ているとの事で今回のコラムではその事について書いてみようと思います。
まず貸金業の総量規制は収入に対する借 ...
自己破産者向け融資制度
何でも全国労働金庫協会が自己破産者を対象にした融資制度を検討中なのだそうでして、担保不要・連帯保証人不要で最高500万円までの10年返済までなんだそうですけど、何だか随分と面白い分野にチャレンジするような冷静に考えると面白いような不思 ...