個人名でかけてくる金融会社からの電話について
俗にサラ金と言われる消費者金融の人が利用者に電話をかけてくる場合、まず会社名を名乗らないで個人名でかけてくるじゃないですか?
私も過去に提携ローンですとか事業の運転資金の資金繰りにシンキだとかキャッシュワンを利用したことが ...
クロージングのタイミングと締め日
一連の営業活動では最初のアプローチから最後の契約そして代金の回収までどれも気を抜くことが出来ないわけですが、クロージングつまり最終的な意思決定を迫る場面は営業マンにとって緊張の一瞬で、これに失敗いたしますと今までどんなに長い時間をかけ ...
営業職に向かないと思って転職先を考える
主には精神的な気持ちの問題ですが中には容姿の問題なんてのも理由としてあるかもしれませんが、営業の仕事をやっている人の中には結構な割合で自分は営業に向いていないのがわかったからとか、営業的なセンスや能力が不足しているので何か別の道に進み ...
仕事の効率化、面倒なことは後回し
子供の頃から嫌なことは先に済ませてしまいなさいとか、面倒なことを先に片付けてからなんて言われていたものですけど、実際に仕事をしていて幾つもの雑用から大切な仕事まで色々と同時並行で重なってきますと、面倒なことを後回しにする事が結構仕事の ...
営業活動と体臭対策の方法
これから梅雨を経て暑い夏がやってきますが外回りの営業活動ってのは今日は猛暑日なので外回りは諦めて事務所で雑用をなんて事は出来ませんから、とにかく会社から外に出て売上を作ってこなくちゃいけないわけですよ。
背広の上下に革靴が ...
代理店の立ち位置
営業販売の方法の一つに代理店経由で販売を行うやり方がありまして、実際に製品を作っているメーカーが直接エンドユーザーに製品を販売する事よりも圧倒的に代理店を経由して販売する場合のほうが多いわけですね。
私も独立開業する前には ...
私利私欲とモチベーションアップや維持
人の心の中は覗けませんけどたぶん全員が程度の差があっても私利私欲を持ち合わせていまして、多くの人からあの人は私利私欲がないと思われている人は既に成功を収めてこれ以上の私利私欲が必要ないだけだったり致します。
さて働くのに別 ...
営業と逃げ足の早さと危機管理能力
営業職ってのは外部との接触が多い職種ですから、お客にものを販売して売上を計上する能力とともに、危機管理能力としての逃げ足の早さとか察知能力が役職が上がるほど必要になって来ますよね。
別に営業マンとか営業の仕事に限ったことで ...
人の心を読む方法(営業心理学)
営業をやっていると商談している相手が何を思って考えているのかを探ったり、逆に自分の心の中を見透かされないようにして商談を進めるわけですけど、ここで相手の心を読む必要が出てくるわけです。
でねまず勘違いしないで欲しいのが人の ...
営業マンは自分を買ってもらうの間違い
その誰が最初に言い出したのか知りませんけど営業マンは商品を販売する前に先ず自分を買ってもらいなさいってのが有りますよね。
まぁ結果としてそんな感じで契約が成立したことは私にも沢山ありますけど、この格言を忠実に実行して良いの ...
パワポ依存の弊害
とにかく資料は必要最低限しか持参しないでもっぱら出たとこ勝負の仕事師のような営業マンが居たかと思えば、客先で営業をしているんだかパワーポイントを最初から最後まで読み上げているだけのような、何をしにきているんだか営業活動なのかパワーポイ ...
雨の日の外回りの営業活動
特に公共交通機関を使って移動をする営業マンにとって雨の日は結構大変なもので、左手に雨傘を持ってもう片方で営業カバンをもって、途中で電話がかかってきたら傘と営業カバンを両手に持ち替えて電話にでるなんてのは結構大変ですし、なにしろ晴れてい ...
簡単な事を難しく見せる
営業マンの仕事ってのはより多く販売かつ高く販売して多くの利益を所属する会社にもたらすことですから、時には簡単な仕事を難しく見せたり、逆にとても難しい仕事をいとも簡単にやって見せたりする演技力も必要になってくるわけです。
私 ...
大きな商談成立と燃え尽き症候群対策
私の場合は大きな商談が成立して納品が完了して請求書を発行した時点でそれはやってくるのであります。
これで来月の売上がゼロでも大丈夫なんて状況になれば尚更なんですけど、本当は結構雑用やら小さな仕事が溜まっているのに、中々手を ...
メール力と営業力と営業ツール
販売力の向上になんだか良さそうなツールがあるとすぐさま導入する積極的な姿勢を見せる企業なのに、何故か上手にメールを活用できていないというか、基本的な営業ツールになっている電子メールを上手に使えない営業マンは結構多いんですよね。 ...
営業活動とお客のサインと虫の知らせ
営業活動をしていますと後になってから、あれがやめておけのサインだったとか、虫の知らせだったんだと分かる時があります。
すごく変な虫の知らせでは新規顧客開拓中のお客への訪問でね、事前に持参するものを入念にチェックしたのに何故 ...
商談成功、成約の第一歩
自分が出かけて行って営業活動をする以外に会社や個人的に外部の主に飛び込みの営業マンの訪問を受けて営業をかけられる立場で色々と参考になることも多いのですけど、今回のコラムでは商談成立までの第一ステップについて書いてみたいおと思います。
個人の営業力に頼らない販売
会社組織が大きくなってきますと何故か個人の営業力に頼らない営業形態を目指すですとか、組織力を強化するなんて感じで営業マンの均一化を目指して営業力も均等になんて考えが出てくる場合があるんですけど、私の知る限りにおいてはおしなべて会社の営 ...
営業力と上手な御為ごかし
営業の基本はやっぱり所属する会社にとってプラスになる事をやるわけで、営業マンだからといって自分の会社の利益よりも取引先や商談相手の利益を優先するなんてことはもっての外なんですけど、そいつをアカラサマに表に出すと売れるものも売れなくなり ...
販売促進策と申請主義
随分昔に誰かに聞いたのか何かで読んだのかすら忘れてしまったんですけど、懸賞とかプレゼントに纏わるこんな話を聞いたことが有ります。
対象者100名のくじ引きでですねAの方式は100名中80人に100万円があたり20名はハズレ ...
インターネットを使った販売促進事例
携帯端末を含めますと一応は普及率が80%を超えた昨今ですが、実際の商売で販売促進に活用しましょうとしても中々成功事例が少なくて実は失敗事例のほうが多いのが現状ではないでしょうか?
先ず最初に実際に特定の場所に店舗を構えて来 ...
営業活動は必ず履歴や足跡を残す事
今回のコラムは別に営業日報をまじめに毎日詳細に書きましょうなんて話題じゃなくて、営業マンは自分の活動を見込み客とかにちゃんとアピールしましょうねって話です。
よくあるのが既存客でも新規顧客開拓中で現在進行形で営業をかけてい ...
営業活動とポジティブシンキングの弊害
基本的に営業の仕事に携わる人間つまり営業マンなんですけど前向きな気持ですとかプラス思考、ポジティブシンキングが良しとされていますけど、光ある所に影があるの例えがあるように、過ぎたるは及ばざるが如しとでも表現しても良いような弊害もあるの ...
お客の取扱説明書(顧客ファイル)
それは商売の概念が始まった遥か昔から存在しているのでありますが、多くの場合のそれは口伝によるもので顧客台帳と言われる秘密のファイルを秘蔵している所は少ないのですが営業マンにとっては重要な機密書類になります。
A社の社長は服 ...
営業活動と諜報活動
私と同じ年代の男性の方でしたら子供の頃にサンスター・スパイ手帳を持っていた人が多いのではないかと思いますが、営業社員が行う仕事は当然ですがお客に物やサービスを買って貰って現金を所属する会社にもたらす事ですけど、ある程度の経験を積んだ営 ...
お客様至上主義の本質
お客様第一主義だとかお客様至上主義を声高に公言する企業が有りますけど、私にはそんなだいそれたことは出来ませんね。
何よりも会社の利益を第一に考えて営業活動を行なっているわけで、安売りとか赤字販売なんてのはもっての外ですし、 ...
接待営業と場所の問題
最近はどうも接待交際費削減の方向に動いている会社が多いようなんですけど、例えば代理店営業などの場合は接待交際費の使い方次第で何倍もの利益を生むことも出来るんですから、それは会社の活動の一つとしてまじめに考える必要があるのでは無いでしょ ...
販売促進と口コミ
何か物を買う時に職場とか知り合いの仲間から情報を集めるって事は今も昔も有りますし、これが本来の口コミによる販売促進になるんですけど、どうもインターネットが普及してから、ヤラセ的なお金の力をつかった意図的な口コミが増えていますよね。
営業マンは食わねど高楊枝
経営者は言うに及ばない話ですけどお客に直接接触する営業マンは武士は食わねど高楊枝の如く振る舞う必要が有りますよね?
具体的に言いますとどんなに売上が上がらないダメ営業マンであっても客先に訪問している最中は、そんな素振りを見 ...
仕事を遊びにできるか?
よく例え話に出される例として趣味でマラソンをやっている人って結構いらっしゃいますよね?
私から見ればマラソンなんてのは辛い苦行以外の何物でもなくて、マラソンを趣味にして毎日の日課にしている人は理解できないのですけど、たぶん ...