習うより慣れろと新人研修
よほど余裕のある企業なら話は別ですけど中小零細企業なんてのは新入社員が素早く仕事を覚えてくれて戦力になってくれないと経営にまで影響を与えてしまう事も有りますよね。
特に社員総数が3人で急遽一人が退職したので補充要員として未 ...
ペヤングソースやきそば全面回収のあほらしさ
報道によるとまるか食品株式会社が製造している日本を代表するインスタント焼きそばペヤングソースやきそばが一部の製品に虫が混入した恐れがあるとの事で全面回収に踏み切るのだそうですけど、そんなものは個別に対応すれば良い話で大げさに騒ぐ話でも ...
経営者の副業とアルバイト
昔とある新聞販売店を複数経営する社長から聞いた話ですけど大概の新聞販売店で一人は個人経営の経営者だとか一人親方ですとか、個人経営の商店主だとか自分で事業をやっている方が朝刊配りのアルバイトをしているんだそうです。
私自身も ...
公務員のボーナス大幅アップの是非
報道によりますと今年の公務員に支給される冬のボーナスが大幅アップということで、どうも世間一般の評判は芳しくないようでYahooニュースのコメント欄には否定的な言葉ばかりが目に付きますけど、私自身は確かに羨ましい気も有りますけど、それは ...
パワハラの定義と対抗策
御存知の通りパワハラとはパワーハラスメントの略で力の差、職場においては上司と部下ですとか先輩と後輩の間柄のような状況下において嫌がらせをする事が定義になるわけですけど、実際ね部下の方はパワハラだと感じていても上司としては、ハァ?なんで ...
売上回復の特効薬とコンサルタント
開口一番「社長ねえ売りが回復の特効薬なんて有りませんよ」と言い切る経営や営業コンサルタントの人は結構多いと思います。
確かにそんな便利なものが有れば誰も苦労しないので有りますけど、コンサルタントを頼む方としたらもう売上低迷 ...
人間関係が原因で独立しちゃダメ
気がついたら私がサラリーマン生活から足を洗って吹けば飛ぶような零細企業を始めてから早15年が経過しちゃったんですけど、多少なりともお付き合いのあった同業者さんの中には途中で消えてしまった方もとても多いですね。
そこで感じる ...
営業マンと負け犬根性の払拭方法
私の長年の営業現場での経験から言いますと入社して営業活動を初めてやってから売れない使えない奴ってレッテルが付いてしまって一年を経過してそのレッテルが固定化しちゃった営業マンってのはまず復活・・おっと最初から売れていないんですから復活じ ...
地域情報サイト運営と収益の問題
一応私はインターネットが普及しだした1990年台にこの業界に入ったのですけど、その当時から地域情報を専門に扱うサイトに目をつける人が多くて実際にサイト運営に乗り出す人や企業も沢山あったのですけど、どうも収益ベースに乗せるのが難しいとい ...
反響営業と反則営業
プロレスの世界では5秒までは反則が認められているという不思議な世界で成り立っているわけですけど、営業販売の分野でも多少そんな事がまかり通っているのかもしれませんよね?
最近は少なくなったようですけどおとり広告って知っていま ...
フリー・シンカーと固定観念の人
ここで言うフリー・シンカーとは固定観念で頭の中はカチカチの化石になってしまって新しい考え方や価値観を一切受け付け無い人の反対の柔軟で現実を素直に受け入れることを出来る人を指しませけど、組織の中ではこのフレンドシーカーと固定懸念の塊みた ...
プロジェクトリーダーの心得
まずはじめに今回のコラムは私の過去の経験や体験に基づいた事だけを根拠にして書きますので偏った考え方になると思いますのでご了承下さいね。
企業におけるプロジェクトと言っても色いろあるわけですけど、営業現場での話でしたら顧客開 ...
気力を充実させるコツ
体力と気力のどっちが大切かだとか優先だとか言った事は一概には言えませんけど、いくら体力が充実していても気力が萎えている状態では何故か肉体的にも疲れやすいだとか、動きが鈍くなってしまうだとか影響が出てきちゃうんですよね。
そ ...
半径5キロ以内の集客とスマホサイト
インターネットが普及し始めて企業がホームページを持つようになった創世記の頃は、これかは地方の零細企業や個人商店レベルでも、インターネットの世界では大手企業と互角に戦える時代が来たみたいな期待がありまして、随分と多くの零細企業が大張り切 ...
マスコミのマクドナルド潰し
波状攻撃のような状態で日本マクドナルドに関するネガティブな報道が大々的に行われていますが、ちょっと違和感を感じている人も少なくないのではないかと思います。(別にマクドナルドを好きとかいった事じゃないのですけど)
マスコミの ...
痛い上司とハインリッヒの報告
部下を管理指導する立場で仕事をしている上司の悩みの種ナンバーワンは使えないとか仕事のできない部下の取り扱いですが、逆に部下にとっても使えないならまだ自分が追い抜く可能性が有って許容できるのかもしれませんけど、痛い上司の存在が悩みの種み ...
営業力は衰える話
自分の事も有りますし他の営業マンを脇から見ていても感じるのですけど、たぶん想像以上に状況により営業力は体力以上に衰えるのは間違いないと思います。
原因として体力的な要因も多少はありますし、モチベーションや気力も関係してくる ...
商売、営業活動、想像力
商売や営業活動を成功させるためには先ず創造力があってそれから想像力も必要なんですけど、この予測といいますか想像を働かせる力についてはプラスにもマイナスにもどちらにでも向かってしまう取り扱いに注意が必要な代物でもありますよね。
小さなお店のスマホ活用法(集客術)
気がついたら自分でサイトを運営しつつ作成代行を生業として15年が経過しているのですが、すっかり閲覧者の過半数がスマートフォンやタブレット利用者になってしまいまして、今やPCの利用者からのアクセスは40%程度になってしまっているのが現実 ...
経営者の売上目標の立て方
営業マンと経営者でしたら売上目標の設定とかそれに対する考え方は当然違うのです、なんて事が最近になって理解してきたようですので、その事について覚書として書き残しておこうと思います。
先ずですね私の営業マンですとか営業所長だっ ...
理想の昇進昇格と現実
最近は筆記試験みたいなものを昇進や昇格に取り入れている企業も増えているようですけど、これはこれで人が集まって出来ている生き物みたいな企業においては、使い方によっては間違った方向に進んでしまううと思いますけど、人が人を評価してその評価さ ...
パソコンの凋落
やがてパソコンは一人一台になって世帯普及率はやがて過半数を超えるといった予想を誰もが信じて疑わなかったと思いますけど、どうもパソコンの世帯普及率は伸び悩みどころか低下傾向で有ることがはっきりしてしまいましたね。
この原因は ...
ダイレクトメールからサイトに誘導する方法
反響営業におきましてたぶん高い確率で利用されると思われるのがDM、いわゆるダイレクトメールなのでありますが、紙面からだけでは伝えきれない情報があるですとか、送付先からのアクションつまりお客からのコンタクトをサイト上のフォームからを考え ...
笑顔の営業力
スマイル0円ってメニューに表示していた外食チェーンも確かあったような気がしますが基本的に営業マンにとって笑顔ってのは営業ツールとなり得るものなんですけど使い方には注意が必要ですよね。
先ずですね新規顧客開拓で飛び込みの営業 ...
営業課長や営業責任者の役割と職場の雰囲気
職場の雰囲気を作り出す要因としてやっぱりその職場の責任者の存在でして、営業部でしたら部長とか営業課長なんかがその職場の雰囲気を作っていると言っても良いでしょう。
さて営業成績好調な職場と逆に売上低迷中の職場ってのは細かい数 ...
市場規模の縮小と営業戦略
急成長していた企業が数年で成長が止まってやがてあっけなく倒産しちゃうなんてのは実に多い話で取り立てて騒ぐ話でも無いわけですけど、こういった事象が市場の成長鈍化ですとか縮小としっかりリンクしている場合が非常に多いですよね。
...
新人営業マンの教育方法
特に新卒で入社してきて営業部に配属されますと先ずは社内での集合研修オフジェイティを行いましてそれから先輩営業マンとの同行営業をしながらのオン・ザ・ジョブ・トレーニングで徐々に一本立ちしていくわけですけど、この新人研修をして一年以内に自 ...
営業マンの記憶術
営業マンの資質として忘れっぽいことも時に重要ですし、またある時は記憶力がないと仕事にならないって場合も多いですよね。
忘れっぽい事が必要なのはもっぱら客先で嫌味を言われただとか社内の営業会議で成績不振が原因で吊し上げの追求 ...
営業マンと攻守のバランス
短期間に急激に大きく成長したと思ったらやはり逆V字降下で業績が下がって倒産しちゃうなんて企業も結構あるんですけど、これは基本的には急成長に人材育成が間に合わなかったという事になりますけど、これは見る視点を変えると攻守のバランスが取れて ...
社内弁慶と管理職
会社の規模にかかわらず社内弁慶とでも表現すればよいのでしょうか、外部の人間には腰が低いのにやたらた社内では威勢がよくて特に目下の相手には高圧的に振る舞ってしまうような人が出てきてしまったりします。
これが別の部署の人だった ...